2018.06.25 (Mon)
福山市に転入した人 あつまった!! Part1
始めて、
福山市に転入してこられた方のひろばを
開きました。
4月頃から、
転勤に伴って福山市に転入された方の
新規登録が続いたため、
今回初めてひろばを開いたら・・・
本当に思いのほか多くの方から
お問い合わせをいただきました。
どこから来られたのか、
自己紹介をしていただくと・・・
近くは広島、岡山
少し遠くで阪神方面
東京方面からも来られておりました。
もう転入して2年近い人もありましたが、
2週間前という人もありました。
まずはアイスブレイク
方言なぁに???
みして
ぎょうさん
ぶち
たう
みなさん わかりますか??
答えは後半で・・
2つのグループに分かれて
福山の印象や、知りたいことを
話し合ってみました。
子どもとの生活には、
まずは、
遊びに行く場所と病院。
小児科はもちろん、皮膚科や歯医者など
グループの中で
あそび場や、病院等の情報交換。
美容院や子ども連れで食事できるところ
ママ同士が知っている範囲で
お互いの知らない情報を
伝えあっていました。
今回の講座では
同じ様な思いの人をつなぐことが目的でした。
ですから、講座が終わったあと
子どもを遊ばせながら楽しそうに話をされる姿に
うれしくなりました。
ネット情報も今は多いですが、
やはり人とのつながりって大切だなと
思った40分でした。
ホントに時間があっという間。
大切な出会いのひとときになったなら
幸いです。
<方言クイズ 答え>
みして → みせて
ぎょうさん → たくさん
ぶち → とても
たう → 届く
みんなとぎょうさん話ができてよかった((^∀^*))
福山市に転入してこられた方のひろばを
開きました。
4月頃から、
転勤に伴って福山市に転入された方の
新規登録が続いたため、
今回初めてひろばを開いたら・・・
本当に思いのほか多くの方から
お問い合わせをいただきました。
どこから来られたのか、
自己紹介をしていただくと・・・
近くは広島、岡山
少し遠くで阪神方面
東京方面からも来られておりました。
もう転入して2年近い人もありましたが、
2週間前という人もありました。
まずはアイスブレイク
方言なぁに???




みなさん わかりますか??
答えは後半で・・
2つのグループに分かれて
福山の印象や、知りたいことを
話し合ってみました。
子どもとの生活には、
まずは、
遊びに行く場所と病院。
小児科はもちろん、皮膚科や歯医者など
グループの中で
あそび場や、病院等の情報交換。
美容院や子ども連れで食事できるところ
ママ同士が知っている範囲で
お互いの知らない情報を
伝えあっていました。
今回の講座では
同じ様な思いの人をつなぐことが目的でした。
ですから、講座が終わったあと
子どもを遊ばせながら楽しそうに話をされる姿に
うれしくなりました。
ネット情報も今は多いですが、
やはり人とのつながりって大切だなと
思った40分でした。
ホントに時間があっという間。
大切な出会いのひとときになったなら
幸いです。
<方言クイズ 答え>




みんなとぎょうさん話ができてよかった((^∀^*))
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| ホーム |